藤原実方
ある日、宮中の殿上の間で、藤原実方は、藤原行成になにやら気に食わないことがあり(歌をバカにしたとも)、行成の冠をはたき落としてしまった。 当時、髻を晒すことはとてもみっともない事である。ここは貴族達の詰め所で、隣は天皇のおわすお部屋。行成に…
百人一首の「かくとだに~」の歌で有名な藤原実方。 その生年はよくわかりません。 天禄三年(972年)に左近衛将監になったところを、十五歳前後とされているようです。 では、実方の父定時がいくつくらいで亡くなったんだろうと考えてみました。最終官暦は…
『実方集』を読んでいて、藤原道綱と藤原実方って、歌友って感じでいいなと思い、想像を膨らませてみました。
藤原義懐と寛和の変
今年もたくさんの方にお世話になりました。
藤原道長の異腹兄藤原道綱は、藤原実方とは歳が近く、源満仲の娘を巡ってあったようですが、仲がよく、実方の家集には歌のやり取りが残されています。 秀歌もあるのに、こんな歌をピックアップするのもけしからんと言われそうですが、本当に仲がよかったから…
最近、知ったのですが、歌人が個人で和歌をまとめた私家集というものが結構残っているのですね。 古典文学に詳しい方からすると、何を今さらと思われてしまうかもしれませんが、和歌と言えば、浮かぶのが、百人一首と勅撰和歌集なので。 ちょっと資料を探し…