奈倉まゆみの描きつづり

twitterのまとめ、自作のイラストや漫画、思ったことなど

崇徳院と西行

先日、崇徳院の話になり、私も一枚描かせていただきました。

西行も描きたくなったので、漫画にしました。

 

f:id:nakuramayumicom:20180612195910j:plain

https://twitter.com/heikoES/status/1002190274410393601

【平安時代】「崇徳院と西行ー歌で世を治めんー」漫画/奈倉まゆみ(heiko) [pixiv]

 

和歌は、ふさわしいものを選べなかったので、好きなものをあてていただくと・・・。

 

不勉強ながらに解説を添えさせていただくと、時は 鳥羽院による院政期真っ只中。

天皇になるも実権を与えられず、そのまま、退位させられた崇徳院は、不遇の日々を過ごし、利用されるだけの立場を嘆いていました。

 

西行は、出家前は鳥羽院に仕えており、崇徳院の母で鳥羽院の后、待賢門院璋子は密かに恋い慕った女性でした。そのため、崇徳院には、親身に仕えていました。

元主と愛しい御方の子との板挟みに苦悩も多かったと思います。

 

崇徳院は、鳥羽院が力を入れていなかった歌に生き甲斐を見い出し、度々歌会を開いたり、藤原顕輔に命じて『詞花和歌集』を作らせたりしています。

西行は、和歌を通じて心の救済を説き、陰ながらその事業を助けました。

 

しかし、鳥羽院の死後、政への野心を捨てきれずに保元の乱に命運を賭けた崇徳院は、後白河天皇軍に敗れて、讃岐に流され、そこで余生を過ごします。

保元の乱では、崇徳院のために奔走した西行ですが、讃岐に行ったのは、崇徳院が亡くなったあとのことでした。なぜ生前に訪れることができなかったのかはわかりません。

 

 

(影響を受けた本)

www.shinchosha.co.jp

 

 

描いていただきました

 先日、リクエストしていたイラストを描いていただきました。

 MARIちゃんの『僕らをつなぐもの』は大好きな作品なので、なんとも幸せなコラボです。タフィもかわいく描いてもらえました。しかも、マグやTシャツまで、敏光様を使ってもらってます。MARIちゃん、ありがとう(〃∇〃)

 

estar.jp

 

よろしければ、ブログランキングに参加しています。

クリックお願いします。

 ↓ ↓ ↓